Culture
Fun

健康的なおやつのとり方5か条 ~「健康的なおやつエバンジェリスト」が語る

2020-04-01 15:00

自宅勤務をしていると、疲れたな―と思った瞬間につまみ食いをしてしまっている自分がいて、困っています。自称「健康的なおやつエバンジェリスト」なので、これを機会に健康的なおやつのTipsをまとめてみました!

自宅勤務が長くなった分、自分で料理する機会が増えて、健康的になるかなと思ったら、体重もそんなに変わらず… 普段、会社に出勤したり、1日中東京を走り回っている時は、疲れたら飲み物マシーンまで歩いたり、誰かと立ち話をしたり、むしろ食べるのを忘れたりしているので、歩きまわるスペースも、会話相手も限られている自宅では、逆におやつ消費量が上がっています(笑)

もともと、健康的な食生活については相当読み込んでいる私。 中学高校時代にウォーキングモデルとしてお仕事をしていた時に少しでも体重が増えると「もう短パン履かせないよー」と怒るマネージャーさんの声がいまだに忘れられないからなのですが(笑) ※ 健康食についてはいろいろな見方があるのでどれがいいか議論したり、網羅的に比較するつもりはなく、あくまで私の経験上、良いという結論に至ったTips5点を記載しています。

1. コンビニおやつを卒業する

実は、コンサル時代の経験からコンビニおやつアレルギーになってしまったのです。 もともと、食べないと頭が働かない仕様になっている私の頭。朝9時から深夜まで働いていると1日3食で足りるわけがなく、1日数回はコンビニにお世話になっていました。 ローソンとファミマとセブンのお菓子ほぼ全クリしたかもしれない。(甘党なんです笑)

でも、コンビニのお菓子って、どんな宣伝をしていたとしても、保存料・着色料・果糖ブドウ糖液糖・油を大量に使用していて体に良くない上に、食べ過ぎると同じ味になってくる、という問題もでてきました。 ※ちなみに果糖ブドウ糖液糖よりダントツ砂糖の方が身体にいいです、、

おやつって楽しんで食べるはずなのに、ハードな思い出が思い出され、かつ自分の身体によくないものを消費することになるコンビニのおやつはいつの間にか買えなくなっていました。 最近コンビニでかう「おやつ」っていったら枝豆ですからねw

でも、おやつって食べたいですよね、、

見つけてしまったSnaq.meという代替案

そこで見つけてしまったのが、健康的なおやつ宅配サービスのSnaq.me! 1か月に1回、健康的なおやつを8パック自宅に届けてくれるのです。

  • ナッツや黒糖、ダークチョコ、ドライフルーツなどバラエティがかなり多く、抹茶・イチゴ・プレーン・チョコ・キャラメルなどフレーバーもたくさん。
  • 量も結構入っているのに、1パック当たり200円くらいで、コスパもコンビニに負けない
  • 個別包装になっていて持ち運びにも便利

見た目もかわいいし、自分の好きなおやつをリクエストできるし、本当に飽きない!

2.スタバでフラペチーノを頼まない

友達と会うときや、仕事中に誰かと休憩取るときってなんとなくコービー行こうってなりません?いつも何頼むか悩むんですよね、、

ちなみに、昔は、行くならスタバ、頼むのはフラペチーノ、って決まっていたのです。1つあたり500カロリーってわかっていても、たまにはいっか、という感じで自分へのご褒美によく飲んでいました。 でも、スタバで働いていた友達に作り方を聞いて、フラペチーノって氷とシロップなのが判明して瞬間に一気に冷めてしまい、、(笑)

ということで、最近スタバに行くときは、ティーラテを注文するようになりました。もともとミルクティーが大好きで、試してみて一気にハマりました。カモミールティーラテが成り立つことはいまだに疑問ですが。

スタバ以外のカフェに行くときはブラックコーヒーを頼む感じ。いろいろな案がありますが、ブラックコーヒーが一番健康的、ということで自分の中では落ち着いています。 アメリカに住んでいた時はバターコーヒーにハマっていたので、日本でももっといろんなところで売ってくれないかなと切実に願っております。代々木上原と池袋に最強のバターコーヒーというお店があるのですが、代々木と池袋ってそんなに行かないし、、

スタバで、ブラックコーヒーを頼まないのは、フランスに住んでいた時に、「スタバのコーヒーはコーヒーとして認めない」と周りのフランス人に叩き込まれたからですかね。 日本の場合、スタバもその他のカフェも大抵はそんなに味が変わらないのですが、なんとなくスタバでブラックコーヒー頼めない、、

3.「ご飯どこ行きたい?」と聞かれたらまずは「サラダ」と答えてみる

これ、答えられた側は、困るかもしれないのですが、実際に行先がサラダにならなくてもいいので、大丈夫です。 「サラダ」って答えておくと、①どこに行くことになっても、サラダを頼みやすくなる、②「サラダ」って答えないときと比較して、健康志向なお店を選ぶ傾向がある、ということが検証済みです。 「サラダ」って言っても、「ラーメン食べに行くか」っていう変な人も中にはいますが(笑)

ちなみに、アメリカの大学時代に、わたしは授業にサラダを持ってくることが多かったらしく、その時の彼氏は、最初のデートに何も言わなくてもサラダを食べに連れていってくれるという笑い話も。You're my Salad girlって相当いじられましたねw

4.ナッツ・ゆで卵・みかんを持ち歩く(これ私だけかも)

一番健康的なおやつってナッツ・ゆで卵・フルーツ、というのがいろいろ調べてきた私の持論です。

ゆで卵もみかんも平気でむき始めちゃうのがクリスチーナ流。

戦略コンサル時代に、インターナルのミーティングで普通にみかんを食べていたら、終了後に「ミーティング中にみかん食うやつはじめて見た」とお偉いパートナーに言われ、きょとんとする私。なんとなく、大阪のみかんおばちゃんを思い出すらしい。

デスクでリンゴを食べていたら、リンゴちゃんというあだ名がついたりもしました。フランスの大学ではみんな講義中に平気でリンゴにかぶりついていたのに。本当はもっといろんなフルーツを持ち歩きたいのですが、日本はみかんが一番無難かなと落ち着いています。

ゆで卵は一個で本当にお腹いっぱいになるので本当におすすめです! コンビニで個別包装のゆで卵を買うのもいいかもしれません。

5.お肉・炭水化物を食べるときは食べる

3食しっかりたべたら、食べるおやつの量も減るもの! 罪悪感無しで割り切って食べるときと、くよくよしながら食べるときとでは消化の仕方が違う(後者の方が消化されずに体内に蓄積される)とどこかのリサーチで読んでから、食べるときは食べる!をモットーにするようになりました。食べるのって幸せですから。 もちろん、毎日割り切っていれば元も子もないですが(笑)

お昼ごはんを少なめに食べてチョコレートをおやつに大量に食べるのと、ちゃんとお昼ごはんを食べて、おやつにチョコを一粒食べるのでは結構違うかなと。

終わりに

戸倉彩さんが「エバンジェリストは職業ではなく生き様です」と書かれているように、健康的なスナックのエバンジェリストも生き様です