POSTS Identity

2022年 Top10 パート②
毎年恒例の、トップ10シリーズ、第3弾です! 今回は、写真で見るブログに仕上がりました(笑)
2022年 Top10 パート① (ご報告あり)
皆様、あけましておめでとうございます!2022年の終わりは少しバタバタしてしまい、2023年になってしまいましたが、毎年恒例の、トップ10シリーズ、いきましょう!まずは、一つ目の投稿です!
2021 Top10!
毎年恒例の、私の2021年を形作った10個の出来事を振り返ってみたいと思います。
Life goes on
誕生日をきっかけに、アメリカに引っ越して、この5か月間、悩んできたことを思い出していた。どんな26歳にしたいんだろう。アクションプランしか頭にないので、爆走し続けるクリスチーナにご期待ください。
Minimal example of DIF Presentation Exchange spec
複雑と言われて敬遠されているDIFのPresentation Exchange規格ですが、オプションが多く、MUSTで必要な部分は最低限でした。
Identity ポッドキャストのご案内
Self-Issued OpenID ProviderというOpenID Connectの拡張仕様についてIdentity業界の大先輩VittorioとPodcastで説明させていただきました!
2020年を代表する10の出来事
もう一つ怒涛の一年が終わりました。毎年恒例の「今年を代表する10の出来事」をまとめようと思います。
分散型ID ラーニングパス
分散型IDに関する規格はたくさん存在し、互いに依存したり、関係し合っています。そこで、この順番で読めば理解が深まるのではないか、というラーニングパスを作ってみました。
12月の登壇予定
12月は登壇のオンパレードです。よろしければご視聴ください!
デジタル・アイデンティティの最新動向 (08-07-2020)
Microsoftのアイデンティティ規格チームにジョインして、早2か月! ① 業界イベントからのラーニング、② 業界アップデート、③ 業界ニュース、の3つの観点から最新動向を紹介しています!
デジタル・アイデンティティの最新動向 (07-10-2020)
MSのIdentity Standardsチームにジョインし、Identity業界で起きている社内外の最新動向についてひたすら猛勉強をしてきて、早3週間が経ったので、ラーニングをまとめてみました。
第2次世界大戦終戦 75周年に寄せて
今年は、5月9日の週をロシアのテレビが閲覧できる実家で過ごすことになり、ロシアと第二次世界大戦について構想する機会があったので、つらつら書いてみます。ヨーロッパ側の見解ということでお付き合いください。
アイデンティティ管理の変遷
ID初心者やIDプロトコルを実際に実装している方でプロトコルの背景などをしっかり理解したい方向けのアイデンティティ管理の変遷をまとめた記事です。
映画「AI崩壊」:結局は、アイデンティティ基盤とパーソナルデータの扱い方周りの法整備
「AI崩壊」という映画を観て、これまた、AIとアイデンティティの関わりや、技術周りの政治の在り方などについて考えさせられて、すごい衝撃を受けたので、書き留めておこうと思います。
自己主権型アイデンティティ時代における「アイデンティティの7原則」(英語・近日中に和訳予定)
アイデンティティ業界の基本文書である「アイデンティティの7つの基本原則」を自己主張型アイデンティティの実現を前提にアップデートするとどうなるかを、オリジナルの著者本人との議論をもとにまとめています。
難民プロジェクトの支援方法
「どうすればクリスチーナのやっている途上国におけるデジタルアイデンティティプロジェクトを支援できる?」と聞かれることが増えてきたので一か所にまとめました。
MyData Global Board elections
私の個人情報にまつわる考え方やMyDataのムーブメントが今後のどのような戦略・方向性で展開されるべきだと思うかについて、MyData Global メンバーからの質問に回答する形でまとめています。
アニメで考えるテック業界の世界観
Summer Warsという映画を久しぶりに見直したら、もうね、バーチャルにセキュリティにAIに倫理観に、いまテック業界周りで盛り上がっている要素が盛りだくさんすぎて興奮したので、書き留めておきます。
エストニア大統領が語るデジタル国家
ストニア大統領のレクチャーを聞いて、質問する機会をいただき、デジタル国家の在り方について新しい学びが多くあったので、記事にまとめます。
KuppingerColeイベントでの基調講演を終えて(US Identity修行 前編)
USで2週間、Identityのプロに囲まれて過ごし、先日帰国しました。ブログの前編ではConsumer Identity Worldについてレポートします。
「グレート・ハック: SNS史上最悪のスキャンダル」上映会&ディスカッション
MyData Japanで開催させていただいたNetflixドキュメンタリー「グレート・ハック: SNS史上最悪のスキャンダル」の上映会&ディスカッションについてレポートします!
元内閣府副大臣と考えるマイナンバーカードの今と今後
日本のマイナンバーカードと、私が現在取り組むバングラデシュの医療IDは、「国民に機会を平等に与えるための大事な社会基盤」といった共通点があると感じたので、記事にまとめます。
「30 UNDER 30 JAPAN 2019」を受賞しました
この度「30 UNDER 30 JAPAN 2019」を受賞した安田クリスチーナです!バングラデシュの貧困層向けにデジタルアイデンティティを付与する活動をしています。